はじめまして、かなちゅうです

山と岩と温泉が大好きなかなちゅう。 そんな大好きなコトをたくさん書き綴っていきます。 人生は1回きり。 後悔しないよぉに、happyでspecialな日々を…

なんでもない1日

こんにちゎ~


気合いの入る1曲
ゴールデンボンバー「元カレ殺ス」
朝から聴いて妄想しとりました

どんもぉ~
やっぱ歌詞、いいゎ~
想いは伝わる

センチメンタルかなちゅうでぇ~す。



土曜日の御在所登山の後、結婚式の二次会に参加しまして
IMG_1041
幸せと菓子もらってきやした、菓子

菓子まき、憧れてまして~
かなちゅうがもし万が一結婚するよぉなコトがあったらぜひやりたいので、ご参加ください


さて、その翌日朝6時半出発で豊田に行ってきました
少々寝ぼけまなこでやんす

パックマンでのんびりアップしまして~
体が全然動かない・・・

ウナギの寝床へ。 どぉやら、体が動かない人はかなちゅうだけではないらしい・・・

この日は新しいエリアへ行きました
木漏れ日エリアに到着
IMG_1046
枯れ木だったかなぁ~
aのラインは落とせたんだけど、bがまったくできない・・・w
そして下地が斜めで落ちたらアクティビティーーーーーーーーっ
トライするものの、なかなか思うよぉに体が動かないのとこの日の天気の最高さ
IMG_1047
その名の通り、木漏れ日エリアで木漏れ日を感じながらプッチーニ
「誰も寝てはならぬ」
を聴きながら眠る・・・

プチ反抗期です

なかなかこの課題が落とせなかったので、双子岩エリアというのを探しに行ってみることに

とにかく歩いた
たどりついた頃には、疲れ果てて課題を解明したのみで触ることができず

のんびり日向ぼっこして帰ってきました

この日はテーピングを教えてもらって巻いて登りましたので、負担はほとんどありませんでした
IMG_1052
まぁ、ヒドイっちゃヒドイけどねww


本日20日は珍しくのんびりしています
朝から掃除して、タイヤ交換して空気圧みて
IMG_1056
自分でなんでもやっちゃう、かわいらしくないかなちゅうです

今夜は友人とご飯です

こんななんでもない日記もたまにはいいでしょう~

なんでもない1日が穏やかに過ぎていく
これが幸せというものか?

まだまだ迷子なかなちゅうでした。

楽しい御在所岳登山

こんばんゎ~

14時頃から、頭ん中コーラのシュワシュワでいっぱい。
リン中毒、かなちゅうでぇ~す
あの刺激が、たまらない。


さて、かなちゅうお久しぶりです。
土曜日は今期初の登山

「晴れ女と行く!湯けむり?ノンノン御在所岳登山2013」

へ行ってきました

朝4時、東京ドーム5個分程のかなちゅう邸集合でyoshiさんcarで出発です
今回は直前に人数が増え、4人での登山でーーーす

一睡もしていないかなちゅう。
これは山へ、岩へ行く前日に必ず起こるアレです
絶対行きの車で寝る宣言したくせに、結局喋り倒して気付きゃゲート前
DSCF4610
てへぺろ~
鈴鹿スカイラインは4月まで雪もないのに閉鎖されております。
少し手前からのスタートです
裏道登山道入り口まで約30分を歩きます

それがちょうど日の出頃。
素晴らしい日の出を見ました
IMG_1004
来年の年賀状に使ったろ
てか、年賀状書いてねぇや

日の出の中をこれから山頂を目指す仲間達・・・
IMG_1005
カッケーーーーーーーーっ

入り口に到着しましたんで、記念に
朝日を浴びる戦士達
DSCF4614
今回の登山はyoshiさんの強い要望により実現いたしました
念願の御在所岳山頂を目の前に、少年のよぉな笑顔です

裏道は前回のブログでも少し説明をしましたが、沢をたどっていきます
とても大きな岩ばかりで、楽しいです
DSCF4615
ところどころに橋があって、沢の左側を歩いたり、右を歩いたり違った角度から沢の様子を楽しめます
太陽も登り切って、いよいよこの日が始まろうとしてます
DSCF4620
みつみつ、そのTシャツなういね~
いかすぅ~
へっ
いや、かなちゅうが作ったなんて、もぉばらすなよぉ~

うるさい先輩はほっといて、標高665m藤内小屋で休憩です
DSCF4624
2年前に来たとは思えないくらい、鮮明に記憶に残っているこの御在所登山
かなちゅうが山を本気でハマりだした時で、本当に楽しいと思えた山の1つがこの御在所岳
今はそのかなちゅうが、新しい山の仲間を案内してるなんて・・・
初心に返っての登山です
DSCF4627
こんな鎖場も懐かしい
2年前みつみつと楽しくて撮った写真同様、今回も楽しそうなみつみつ
いつまでも、あたしのかわいい後輩です
DSCF4636
登っていくたび、雪が見えてきます。残雪です。
そこにつららが張っています。
まだ寒いですが、この日の天気は晴れ女2人もいるので最高に暑いです
DSCF4640
ところどころ、凍結しているのでアイゼンをつけようか考えたけど晴れ女パワーとキックステップでまだまだ登れる足場

これが噂の晴れ女です。
笑顔、ともに最高の晴れ女です。(自分で言うな)
IMG_1007
ボードに来たよぉな風景
太陽は暖かく、風は雪をなでて冷たい
IMG_1013
そんな自然の匂いが大好きなかなちゅう
これが、幸せなのかな

いよいよ山頂までもぉちょっとです
DSCF4642
yoshiさんとは、金華山等の低山は何度か一緒に登ってるけど1000m超えは2回目
最初に伊吹山に連れて行ったときは、本当に登山できるのかなって思う程体力もなくメンタルも弱く心配でした。
しかし、一緒に何度か金華山へ行ったり、自身もこの日と今後の登山のために一生懸命金華山へ通い、体力をつけ、この日に臨みました
後ろを振り返ると、yoshiさんは余裕な顔してました
良かった。

上へあがれば舗装された道を山頂目指してあがります。
ここは冬に行われる氷ばくの残骸・・・
DSCF4647
来年はぜひ、この氷ばくを見たいものです

御在所スキー場は営業終了しましたが、滑っていいそうです
yoshiさん以外の3人は板の在り処をとっさに探したでしょう。
その中を歩いていきます
DSCF4649
滑りたい・・・

2年前は夏に登ったからここは緑一面だったけど、今は雪一面
DSCF4650
御在所の季節を感じながら、雪の斜面を直登です
体力の消耗ハンパない
DSCF4653
しっかり足跡を残していきます
かなちゅう参上の儀式です

かなちゅうはこの後すってんころりんします。
サングラスがそれはそれは視界をキレイに消してくれて、氷に気がつきませんでした
しかし、着地がキレイに決まったコトに後輩のみつみつ大爆笑
それが嬉しくて爆笑かなちゅう
意味不明

「良い着地ができました」

船木かっ

バカ言ってる間に山頂です
DSCF4654
強い青
澄んだ空気
「かなちゅう、ようこそ」

いや、そんなことよりご飯だ
おにぎりを握ってこよぉとセットした炊飯器のタイマーは、出発1時間後に炊けるように仕組まれていた

はーーーーーーーーーっはっはっはーーーっ
その為にうちから3分のところにコンビニがあるんではないかーーーーーーーーっ
と、自慢気にみんなに話しましたが大爆笑で~す
おっちょこちょいなところも憎めないかなちゅう先輩です

そんなみんなで記念撮影
IMG_1017
天気100点
気温100点
笑顔120点
ハイスコアです

この日の山頂は人が少なめです
少し寒いからか、前日にマックスバリューが変わってビッグができたからか分かりませんが御在所岳のライバルがショッピングセンターでないことを願いたい

10時、お腹も満たし下山です
下山は中道からです。
心配しているのは残雪と凍結
実はすでに雪で登山道入り口がわからなくなってました
若い後輩の男の子に先を行かせましたが、シリセードのスピードを超えた速度で滑っていきました
もはや、アクティビティっ

そんな恐怖の中恐る恐る下るみんな・・・
IMG_1019
と、手前右側で太ももまで雪にハマってる後輩の男の子
危険だ。
危険過ぎる
みんなそれぞれ場所を見つけて、アイゼン装着

と、かなちゅうのアイゼンが緩んでしもた
それを急斜面の氷を砕いて足場を作ったみつみつが助けに来てくれた

「一生ついていきます」

心に誓いながら締め直してもらい、いくつかの難所をクリアしました。
正直、危ないっす
危険でこの箇所の写真が撮れませんでしたが、危険のために張られてる鎖がもはや足首あたりにあるって、使い道ないやんっ
ロープあるけど、雪に埋まって凍ってるもんでひっぱっても、出てこぉへんやんっ

そんな危険を伴いながらでかなちゅうの上半身はカッチカチやぞっ
IMG_1020
よぉやく落ち着けるキレットに到着。
6合目ですね。
大人気の場所なのでいつも渋滞を起こしてますが、本日はやはり寒さかビッグの影響か待ちなく登りました。
IMG_1025
少年時代に戻ったyoshiさん
楽しそうに登ってましたゎよ
IMG_1028
それからいくつかの名所である、これは地蔵岩を通り、負ばれ岩をくぐり、帰りは裏道に出るルートを通っての下山。
約2h30min

yoshiさんは帰りに運転をしてくれましたが、元気そぉでした

今回の御在所はとても楽しかったです
かなちゅうも、まだまだ勉強しなくてはならないことも見つかったし、改めて山を好きな気持ちが膨らみました
自然は最高
それは、もちろん自然界のこともだけど、人間もなんでも自然体が一番
そのままのかなちゅう、そのままのキミ。
そぉゆうのが、好きなんだなぁって感じた登山でした

かなちゅうはこの後、結婚式の二次会に参加しましたが、みんな驚いていました
そりゃそぉでしょうね
翌日、朝6時半出発で豊田にボルダーへ行きましたが、その話はまた次回

ちゃお~

2年前の御在所岳と、これからの御在所岳

こんばんゎ~


大好きなコトのためならなんでも調べ尽くします
気になったら、とことんです

どんも~
豆山 マメ子、改めかなちゅうでぇ~す

マメ子が苦手な方はかなちゅうから離れてくださ~い


さて、今週末は今期最初の登山

「今年の山もワクワクがいっぱい御在所岳2013」

あれ?最初に言ってたタイトルと全然ちゃう

かなちゅうのコトだから、どぉせこの日記の最後にはもはや別名になってると思うけどね

で、この 「今年もお山で、ドッキドキ♡ときめきの御在所岳2013」(もはや違う)は、かなちゅうの最高の山仲間であり高校時代からのかわいい後輩みつきと、昨年から山を始めた山ボーイ(??)のyoshiさんとの登山です

きっかけはyoshiさんが御在所岳に登りたいということから始まりましたが、最初連れてってっと言われたので犠牲者は多いほうがいいと思いみつきに声かけました

かなちゅうとみつきは2年前に登ってるけど、素敵な山でした
標高1212mだけど、天気はとてもかわりやすく寒い
日本二百名山の1つです

そこで、少しだけど2年前の御在所岳の写真をアップしてみましょう
このときは、かなちゅうのイケメン山友と一緒に3人で行きました
013
裏道から登り、帰りは中道で下山のコースでしたがどちらもとっても楽しくて記憶にとても残っています
とくにかなちゅうは、この裏道がとっても気にいりました
018
沢をひたすらたどっていくんだけど、空気もキレイだしこの日は雨上がりだったので雲海もとてもキレイに見えました
027
2年前の私たちw
こんな鎖場があったりすると、興奮しますよね
029
こんな道をひたすら上がっていくのですが、これが裏道です

037

044
御在所はロープウェイで山頂まで行けちゃうから観光客もたくさんいるんだぁ。
この山の上にベビーカーとかひいてる家族いっぱいいるもんっ
山頂にベビーカーって

わたしらも気持ちよくてジャンプ
054
さすが跳躍の選手でしょ
跳躍力ハンパないっしょ
いや~なんど見てもよぉとんでますゎ
土曜日までにこの跳躍、間に合うかなぁ~

ちなみにこの写真は2011年の7月23日
お天気も最高によかったし、気温もちょうどよかったんだぁ
059
でも、山頂でじっとしてるとさすがに冷えてきて長袖きてないと耐えられんくらいやったゎ

下山は中道から
有名な地蔵岩です
077
負ばれ岩
079
御在所は花崗岩質が多いの
いろんな形をした有名な岩がたくさんあるから、それも見ものだね

中道は鎖場のほかにキレットにロープにとたくさんの経験がミニチュア盤で楽しめる感じ
069
手軽に登れる御在所岳は道の譲り合いでタイムが押すことがあるので、そこだけ要注意です
071

075
キレット待ち20分以上したんやないかなっってくらい、団体客がくると終わりです
団体でくる方々は、自分たちの団体を優先ではなく、捌ける方からの流れ作りをお願いしたいものです。
ベテランさん達はちゃんとそれを見てくれますが、どぉしても初めてのよぉな方たちは譲り合いもせず自分たち優先の歩きをしてしまいがち。
周りをちゃんとみて、みんなが一番ベストな環境作りを心がけましょう

現在、ヤマレコ情報では残雪はあるものの登山はできる状態です
念のため、軽アイゼン持ってこぉかなぁ~

楽しみです

それでは今年一発目、「心トキメキ、ランラン御在所岳2013~あの日を忘れない~」

また行ったら報告しまぁ~す
記事検索
プロフィール

かなちゅう

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ