はじめまして、かなちゅうです

山と岩と温泉が大好きなかなちゅう。 そんな大好きなコトをたくさん書き綴っていきます。 人生は1回きり。 後悔しないよぉに、happyでspecialな日々を…

2017年05月

大台ケ原山アゲイン

こんばんわ(・ω・)ノ

自分では見えてなくても、自分で選んだ道やから、ちゃんと何でも乗り越えられるから。

どんも、今日のばぁちゃんの一言にぐっときたかなちゅうです。
ばぁちゃん子です。

さて、大好きなばぁちゃんに会って元気なかなちゅうの土曜。
先週の大台ケ原山のブログ、そろそろ書かないといけませんね。

先週日曜に、会社の方々と奈良県大台ケ原山へ行ってきました。
今回は、本格的な登山が初めての方も含みのんびり歩きました。
会社に深夜2:00集合、出発で朝6:00に大台ケ原ビジターセンターに到着しました。
最高の登山日和です。
風もなく穏やかな天候。

東大台を時計回りに歩く、サイトではBコースというところを歩きます。
6:11、登山口をスタートします。
本格登山初めてのメンバーは早々にペースが早く、追いつくのがやっとな感じでした。
ここはペースを保ちに前に出たい所でしたが、そこまでも追いつけず中間をマーク。
息切れと汗がすごいかなちゅうです。(笑)
大台ケ原ビジターセンターの標高が1570m、1番高い日出ヶ岳が1695m。
はじめはフラットな登山道を歩いていきます。
6:43、30min程でデッキに到着。
少し呼吸を整えて日出ヶ岳を目指します。
この日は霞が強かったのですが、前日までは空気がカラッとしており富士山まで見えたそうです。
かなちゅうも以前訪れた時、富士山拝見いたしました。

ちょっとペースのお話だけして、かなちゅうが先頭を歩く事になりました!
遅い人のペースに合わせるってやつですね。
すみません。
この木道歩きは、気持ちがいいです。
そして何気に大台ケ原で1番好きな場所がここだったりもします。
基本はモクモクと歩くという感じでした。
モクモクと。
一生懸命。
神武天皇の前で休憩し、大蛇嵓を目指す。
会社の上司がずっと前から行きたいと行っていた大台ケ原でも人気のワクワクスポット。
かなちゅうは高い所苦手なのでそれなりです。
大蛇嵓へ向かう分岐からしばらくすると見えました。
8:35、大蛇嵓に到着です。
景色はもちろん最高です。
あー、怖い。
だけど、かっこいいポーズ決めたいから…
ヨチヨチと端っこまで行って…
結果手が離せませんから、かなちゅうポーズがとっても重い。(笑)

昔はサクサク端っこまで行けたのになぁ…

堪能したので次はシャクナゲのトンネル。
ただいまみごろでしたよ。
たくさん咲いてました。

シオカラ谷吊橋
ここを渡り終わるときつ〜い登りが待ってます。
みんなと声掛け合いを最後に各々のペースで上がります。
10:00、無事出口です。
7キロ弱の道のりお疲れさまでした。
とっても暑かったです…

みんなクタクタ。
お腹もペコペコ。
かなちゅうも、汗で塩分が…

お土産やさんに入ってるおうどんのセットを食べました♡
笹の葉寿司と山菜うどんセット1000円♡素朴な味が最高でした♡
飲み干すとこやった…

ここでプライベートで来てるなら温泉〜とかなるのですが、みなさんの都合もありますし着替えだけ済ませそのまま帰宅します…

久々に5人というかなちゅうにしては大人数で行動したのでグッタリ。
リカバリー12h眠りました。

暑い大台ケ原を堪能できました(*'ω'*)

フクベ朝活in上流エリア

こんにちわぁ(*'ω'*)

すぐぎっくり腰になる。

どんも、ストレッチしても柔らかくならないかなちゅうです。
鍼も整体もなかなか効果出ず苦しい毎日と戦っております。

そんなかなちゅう、体動かしてる時は辛くない。
久々にフクベに行ってきました♪
4:30なのでまだ空を見上げるとお月様が出ていて空気も澄んでて気持ちがいいです。
まずは岩の感覚を取り戻す為に、何かしら触ろうと。
ペパーミントロックのあの複雑なムーブでかなちゅうの中に眠ったムーブ力を引き出しにかかる。
ブルーシートの忘れ物あります。
確か上部限定だった気がする。そしてこんなに足悪かったかなぁと…
かなちゅうのクライミング力は眠ったままでした。

ちなみに今回履いてるパンツはノースのリブパンツでジャズドリームのアウトレットでたまたま入荷してました♡
緑買おうと思ったけど、緑好きで緑アイテム多過ぎて、ファンはガチャピンですみたいになってるので、断腸の思いでブラウンにしました(´;Д;`)

次はマントル大佐。
3手+マントルという、スプリンターにはありがたい課題です。

が、何トライかしてたら1手目の右肘を岩に強打。
悶絶5分以上。
のたうちまわっても痛みが引かない。
かなちゅうの肘、粉々説浮上。

様子を見る為に、少し痛みが治まってからトライしてみたら、登れた。
が、喜ぶことが出来ず、とにかく痛む。
だが、粉々ではなかったようだ(*'ω'*)b

マントル大佐4Qリピでゲット♪
マントルやからズサズサになってしまった。

で、痛みが治まらないので、お茶で冷やしながら今回は撤退。

7:30という早い撤退だったが、ジムで3hは遊べないのに何で岩だと軽く3hたってしまうのだろう。

楽しかった♪

この後10:00からは、翌日会社の人たちと登山へ行くのでお買い物してきましたので、日曜の登山ブログをまた書きます!

お楽しみに٩( 'ω' )و

美しい乳岩峡

こんにちは٩( ᐛ )و

思いっきりおにごっこしたい。

どんも、少年のように輝くかなちゅうです。

実は九州前に行ってたかなちゅうが思う秘境がある。

愛知県奥三河にある乳岩峡(ちいわきょう)です。
朝6:00に入り口に立ってます。
朝方人間ではないけど朝派なので、朝早いのは気持ちが良くて好きです。

そして少し歩くといきなり美しい光景。
水の透明度がすごくて、キレイと一目でわかる。
大きさはこれくらい。
なので、入り口少しまで歩いてきてももう達成感あるある。
が、かなちゅうまだまだ先へ行きますよ。
ここじゃないと思うんだけど、ボルダーの課題もあるみたい。
いいのかな?って感じだけど、マナーさえ守ればいいとサイトにも書いてあった。
こんな景色だと歩き甲斐ありますよね。
険しい道はなく、歩きやすいですよ。
ゴリとは違う、なんて言ってたかなぁ。
通りすがりのおじちゃまに教えて頂いたけど、よーく見ると川魚いますよ。
いよいよ急な階段が現れました。
乳岩一巡ルートは周回20分、ここが今回の目的です。
石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っており、乳岩の由来となってるそうです。



結構、高度感ありますし梯子がもろいので気をつけたいですね。
闇からの解放。
湿度が高く、シダ植物が多くはえている。
どうしてこうなってるんだろうという、山によくあるあるの岩。
大きな岩をかめはめ波でぶち抜いたとしか思えないような穴の開き方だった。
乳岩の洞窟にはたくさんの観音様が祀られているほか、山頂近くには通天門といわれる天然石門があります。
昔は、乳房状の鍾乳石を煎じて飲めば母乳が良く出るようになる、高僧 が読経して祈願したところ乳が滴り出るようになったそうです。
子猿が乳岩の落水で成長した様子 を見た村人が真似て子どもに飲ませたり、母乳の出ない人が飲みに来るようになったなど の伝承が残されてます。
現在は国定公園になり、削っちゃダメみたいですよ。
美しかった。
ありがとうございます。
戻ります。
ここ歩く道です。
入り口付近はこんな感じです。
最後に絶景をもう一度納めて終了。
かなちゅうコースで1h30minとなります。

この後は、道の駅もっくる新城へ。
念願のあれを。
モーニング。
すごい人気。

その名も「TKGモーニング」

卵かけご飯ですね。
無類のたまご好きのかなちゅう。
呑んだ締めは、卵焼き。
もっとあるけど、かなちゅうさまのお目にかかった薬味たち。
ちなみに卵は、温泉卵です!
オススメは、ミツバ、ねぎ、カイワレ、シソです!

ご飯2杯、卵は8個食べました。

晩御飯食べれませんでした。

ぜひ行ってみてくださいね٩( ᐛ )و

旬の食べ物

こんばんわ٩( 'ω' )و

久々の花粉症?
アレルギー再発で湿疹に鼻水に…

どんも、くたくたかなちゅうです。
久しぶりにこんなにえらいっ

さて、春と言えば山菜♪
先月は山菜とりに行って天ぷらで美味しくいただきました
数日前にたけのこを頂いて、たけのこご飯を頂いきました。

そして、生にんにく。
こちらもたくさんいただきました。(こんなにもらってないけどねw)
それで、にんにく酢とにんにくラー油作ってみました。
どちらも食べたことがないので正解がわかりませんが…
1week寝かせて味見しましたが、そもそもラー油に関しては焦がしにんにくが入ってるので苦い。
そして、正解がわからん。

にんにく酢は一旦青くなり、その後ゴールドに変わるそうです。
そしたら成功なので、まだ育成途中です。
あらためて料理は楽しいですね٩( 'ω' )و

さようなら九州編

こんばんわぁ

経験の数はご年配の方だけとは限らない

どんも、苦労は買ってでもしますかなちゅうです。
先行投資、いいことあるさ♪

さて、なかなか岐阜に帰ってこれないですね。
SGさんとお会いしてから、法華院温泉までかなりドロドロの道を下りました。
何年か前から膝がおかしいので、エスカレーターでお願いします。
しばらくすると見えてきました、愛する我が家。
9:30には法華院温泉山荘に着いてしまった。
予定より3hくらい早いぞ。
山荘でお知り合いの方に声かけてサクッと帰る旨を伝えた。
とゆうか覚えててくれた。
嬉しかった。

10:00過ぎに法華院温泉山荘とはお別れ。またきます。
なんども振り返り、後ろ髪ひかれまくってます。
目的地に到着してからが長んですよ!
あるけどあるけどまだここかい!ってゆう
坊がつる。
ハルリンドウ?
たっくさん咲いてます。
雨ヶ池越で、雨ヶ池。
前日の雨でドロドロでとっても滑ります。
なんとも怪しい写真ですが、綺麗ですね。自然美ってのは、人間でも言えることですね。
木道もドロドロだけど、ありがたく思えるほど歩きやすかった。
カラッと晴れた時、きもちがいいですね。
11:47、一気にくだってくると膝や足が痛くて痛くて…
なんとか登山口に到着しました…
ここからはタデ原湿原の木道を歩いて長者原ビジターセンターへ戻ります。
登りが2h30minで下りが4h程あった。下りが長いとキツイということが改めてわかった。
やっぱり法華院温泉山荘に泊まりたかったなぁという名残惜しさ。
色々な思いを抱えながら歩く。
一昨年に歩いた時を振り返り、やっぱり雄大な山だと感じた。
12:10、ビジターセンターに到着です。
車に戻ると、ここに車を止めたい人たちがどんどん入ってきて、かなちゅうがどくのを待っている。

反対に、「待ってくれ、まだスパイコを買ってないんだ」というきもちだ。

スパイコとすだちハイボールを購入したらサクッと撤退。
汗ダラダラで、山恵の湯へ。
以前、ガイドさんに教えてもらって入って、とっても気に入ってしまったのだ。

そして前回とは異なり男湯と女湯が入れ替わってたので景色が違った。

すると、天狗ヶ城と少しくじゅう分かれが見える。星生山も見える。
そして、すごい数の登山客も見える…

思い出と温泉に浸り、山を振り返りました。

たくさんの人にお土産購入のため、一度道の駅ゆふいんまで戻り、ついでに昼食を。
最後の九州飯はやっぱりとり天。
だけど、隼で食べたとり天が最高に美味すぎて、忘れられない。

ここは衣が多すぎる。

みなさん、ぜひ隼へとり天食べに行ってみてくださいね٩( ᐛ )و

ついでに風呂上がりなので、こんなの発見。
湯上り専用。
いちごヨーグルト美味しかったです。

さてここから渋滞とのたたかいや!
と、何回も20キロ渋滞にハマりまして…
夜、22:00にやっとSAに止めれて食べた広島ラーメン。
この旅、マイナス1キロは果たしてこんなに食べて成功するのか…

朝方5:00にようやく岐阜に到着しまして、死んだように眠りました。

この旅で思ったこと。
1weekくらいが旅っぽい。
そして
いい加減に買わなきゃいけないアームカバー。
貧乏性なので、なかなか買えない…

あとは大満足♪

そして、体重はというと…


マイナス0.2(笑)

暴飲暴食しなければ、そんなに太らないよ٩( ᐛ )و

以上!!(笑)
記事検索
プロフィール

かなちゅう

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ