7月1日。
訳あって会社は休み。
恵まれちゃって天気は好天。

どんも、ラッキーかなちゅうです。

て事で、何年かぶりの乗鞍岳へ行ってきました。
3026m、3億年前の噴火物が堆積して出来た山。

深夜発で、朴の木平Pで仮眠をとる。

6:09朴の木平Pで目覚め支度を始める。
2016-07-01-06-09-28
2016-07-01-06-14-37

既にバス停には1つ、ザックが置かれていて先約あり。

体育会系の闘争心高めのかなちゅう。
2016-07-01-06-17-53

すかさず跡をマーク。
自分でもよくわからんとこで火が付く。
6:32、往復券ゲット。
2016-07-01-06-32-40

でもバス停は離れない。

6:55の始発に乗り、畳平へ。
2016-07-01-07-37-18
2016-07-01-07-38-00

ピカピカの乗鞍岳。

畳平の標高は2702m。
乗鞍スカイラインで高地順応出来た気がする。
2016-07-01-07-43-43

7:40、ゆっくり歩き出します。
鶴ヶ池もピカピカ♡
2016-07-01-07-44-59

ここで既に達成感があり過ぎる。
畳平は観光地化されているので、私服の方もたくさん来ます。
避暑地ですね。
お花はまだ、早かったみたいです(・ω・)
2016-07-01-07-45-03

だ、だが、なんとコマクサが既にものすごく咲いていてビックリ。
さすが今年はどこもお花がはやいな。
2016-07-01-07-53-16

凛と咲くコマクサ。
周りの方も口々に例年より早いなぁと言ってた。
2016-07-01-07-54-28

またもや気持ちのいい天気に恵まれた。
かなちゅう、絶対に焼かない(・ω・)
2016-07-01-07-54-35

雪も残っていて水がキレイ♡
2016-07-01-08-01-53

雪を撫でる風は冷たくて気持ちがいいが、日差しはジリジリと暑い。
2016-07-01-08-11-01

以前乗鞍岳へ来た時は10月。
車中泊は装備甘く寒くて眠れず、一睡もしなかった。

8:22、肩の小屋に着き、少しだけ休憩をして出発、乗鞍岳はここからが大変。
2016-07-01-08-22-35

灼熱のゴーロ。
照り返す熱と日差し。
2016-07-01-08-35-45
2016-07-01-08-45-13

北アもしっかりみれて、感動。

登山って、やっぱり最高。
2016-07-01-08-51-37
2016-07-01-08-53-22
2016-07-01-08-53-24
2016-07-01-08-56-46
2016-07-01-08-58-27

登りきり分岐へ。
ここから最後の踏ん張りどころだ!
2016-07-01-09-02-19

9:05山頂に到着だ。
2016-07-01-09-06-25
2016-07-01-09-06-12
2016-07-01-09-15-25
2016-07-01-09-15-50
2016-07-01-09-16-01
2016-07-01-09-25-37
2016-07-01-09-30-58

最高。
幸せな時間。
2016-07-01-09-57-11

9:57、のんびり山頂を楽しんだので下山開始です。
帰りは小屋へ周り帰った。
小屋の前には雪が少しだけ。
2016-07-01-10-01-22

登頂証明書とバッチ、ごちそうさまでした。
2016-07-01-10-03-49

可愛いオレンジを♡
2016-07-01-10-06-42

さようなら、乗鞍岳山頂。また来ます。
2016-07-01-10-10-32
2016-07-01-11-24-14

ゆっくり下ってきて、さすがの2700m付近も日差しで暑い。
2016-07-01-11-41-51

ただいま、コマクサさん。
2016-07-01-11-30-19

バスがちょうどタイミング良く来たので11:50のに乗りました。なんせ次は1h後。時間、潰せない(°_°)

帰りのバスは即寝…
うとうと…
目覚めたら12:38にはほおのき平スキー場Pに到着です(・ω・)

そのまま平湯方面へ向かい、ひらゆの森へ。
疲れと、汗と、色々流してサッパリしたら、飛騨牛乳。
2016-07-01-14-05-10

ご友人につられて飲んでみましたが、濃くて美味しかったです♪

長寿水も少しだけ汲んで帰り、帰りは板蔵ラーメンへ。
2016-07-01-15-01-06

セルフサービスになっていた。
そして味もまた少し変わっていた。
美味しかったのだが、最近安定しない味かなって。
食べ過ぎによる、個人的評論(・ω・)ノ

お天気に恵まれたまたまた最高な登山になりました♪