おはよございます٩( 'ω' )و
子供の頃の夢はお花屋さん。
今、大人になってお花屋さんを自分なりに見つめ直す。
⚫︎指のあかぎれ
⚫︎かがみ仕事で腰痛い
⚫︎寒い
どんも、何もかもが霞んで見えるかなちゅうです。
この日は春霞もあった土曜の朝。
5:00に権現山の伊吹の瀧の登山口に。
日の出前ってなんて気持ちがいいのでしょう。
湿度は高いけど雨予報の前なので仕方ないですね。
いよいよ早朝登山が気持ちよくなってきました。
出不精のかなちゅうも、この気温なら動けます♪
ウロウロしまして、のんびり下山します。
友達とベンチに座ってゆっくり話す余裕があるのも朝早い余裕を持った登山ならではですね。
いつもは足りなくてバカバカ頼んでしまうが、今日はモーニングのみ。
でも、空腹で食べるトーストの味がこんなに美味しいなんて♡
喜多の湯に朝から行くので、人も少なく、その後は鍼へ行ってメンテナンス♪
さるいちというラーメン屋さんにも挑戦。
かなちゅうは、もう、大丈夫です。
充実した日でした٩( 'ω' )و
山頂の桜はいいですねえ。
冬場に行ったときは山頂を勘違いして、えらいあっけないと思って下山してあとで途中とわかりました(笑)
芥見からの権現山とは同じ山なのかどうなんでしょうね?
ラーメン屋さん、名前がなんか気になります。
朝の登山は山の新しい生気が生まれてそれを吸うから昼間より気持ちいいって武道家の先生に言われたです。
自然は確かに元気を貰えるし神様みたいに古代人が思ったのも理解できますね。