こんばんは(・∀・)

ゲームはしないけど、好きなゲームサウンドのコンサートがやるので、ニコ動でチケ購入して鑑賞。

どんも、芸術の秋に突入のかなちゅうです。
ゲームは、やれなくても音楽が良いってのは、ゲームをやれたらどれだけハマっちゃうんでしょうね。


さてさてさぁて。
月山を予定より早く7:00前に下山し、以下のルートで蔵王山へ向かう。
FullSizeRender
その間に何か食事ができるとこがあると嬉しいなぁと思ってたらSAで軽食を。
IMG_2306
牛串と、大好物玉こんにゃく。
この食事が後々悲惨な出来事を生み出す…

9:30チケット購入したが、既に目の前で前便出発してしまったので9:45発のロープウェイに先頭で並ぶ。
IMG_2307
IMG_2308
IMG_2310
IMG_2312
IMG_2313
アイスモンスターで有名な蔵王山。
その時期に是非とも訪れたいものだな。

友人からはかなちゅうならスキップでも行けるくらい楽勝と聞いてて油断してた。
IMG_2318
どちらへいっても、蔵王山山頂へ向かいます。
かなちゅうは、右のような気がして右へ。
IMG_2319
ものすごい急登と、名前も知らないチクチク刺さる花達の葉や茎にやられズタボロで抜けた先に地蔵山がある。
IMG_2320
ここからが大変。
さわやかな木道を通り、一気に下る。
IMG_2323
IMG_2326
IMG_2327
そこからは暑さと脱水との戦い。
遠くに見えるあの道まで降り、そこから直登が熊野岳の近道と、左に行けば巻道で、御釜をみて熊野岳を目指す。
IMG_2706
なかなかしんどい。
そして、かなちゅう、暑さと低血糖で震えが止まらず。
シャリバテというやつですね。

足も手も震え始め、夕方の会社でよく起きるやつです。
ちゃんと月山下山後にエネルギーに変わる物を食べなければならなかったのに、なぜ玉こんにゃくと牛串だったのかは、それしか入らなかったから。
IMG_2709
そんな時、かなちゅうの命を救ってくれたのは、三幸製菓のぱりんこ。
軽量かつ炭水化物で塩分もある、だけど食欲が落ちてしまうかなちゅうのとっておきの行動食。
それを4セット(8枚)勢いよく食べて数分待つ。


回復!
IMG_2708
食べれない、でもなんとか食べられるものが行動食としてザックにある安心感。
暑いけど、なんとか歩けるぞ。
IMG_2333
IMG_2341
シェルターを見つける。
右が熊野岳だが、まずは御釜を見に左へ…
IMG_2337
ロープが手前に張られてるのでよく見えてもここまで。
元気があれば刈田方面から上がると綺麗に見えるが体力が無く、これが限界の御釜となりました。
IMG_2338
御釜からの登り返し…
IMG_2340
シェルターを越えて、熊野岳を目指す。
IMG_2342
ジーパンにTシャツや、キャミソールなどロープウェイで手軽にこれる山みたいで、そんな格好の人の方が多く、通りすがりの若者に
「ガチな格好の方が浮いてね!?」
とヒソヒソ聞こえてくる、夏休み…
IMG_2343
11:14、熊野岳山頂に到着しました。
とても暑い。
そして眺望が素晴らしいです。
IMG_2344
IMG_2355
山頂はどこ?って、周りの方々と相談した結果、それっぽいとこで写真たくさん撮りましょ♪となり、お話しした方は山形の方で、この後ろが山形らしいので、同じように撮ってもらった(笑)
11:19、下山します。
とても暑いです。さすが8月の真昼間。
IMG_2357
帰りは近道を下山しました。
登りにした場合、大きな石がたくさんあり、ゴロゴロとしてるのでたしかに近道ではあるけど体力かなり持ってかれるかと思います。

帰りは地蔵岳方面ではなく、分岐を右へ行き、巻道で帰ることにした。
IMG_2360
歩きやすい。 
11:50、山頂駅へ到着です。
ロープウェイ乗り場は靴を洗うブラシが大抵置いてある。
IMG_2365
長い間旅に出ると車に何度も積み下ろしするので、洗えるのは助かるのです。
IMG_2366
12:20、山麓駅に到着したら友人に頼まれていたバッチ購入しにお店へ。
IMG_2367
もはやバッチはどうでもいいのかもしれない。
かなちゅうは大好物の玉こんにゃくを食べた。
これだけ色んな種類の玉こんにゃくが出てこれば、さすがにかなちゅうが玉こん好きなのが伝わるだろう。

小腹を満たしたところで、がっつりこれからお昼ご飯を食べたい。
周辺は観光地だが、これだ!というお店が無い。
IMG_2369
どさん娘。
働いてる方々のことかしら。
山形は冷やしらーめんがご当地グルメ。
食べてみたかったので入店。
FullSizeRender
味は冷やし中華の酸っぱいのを抜いた感じ。
冷めたラーメンでもない。
なので冷たいラーメンとして成立していて、美味しかったです♪

お腹も膨れたし、この場所から2〜3分くらいのところにある「善七の湯」へ。
IMG_2370
多くの車は、更に奥の大露天風呂へ向かうのだが、裸が見える率がとても高い危険な露天風呂なので、入浴を断念し同じ泉質のこちらへ。
IMG_2371
IMG_2372
最高でした。
お湯が豊富なので、鍵さえ借りれば貸切風呂も自由に入浴可能。

あとは人がいなかったのでこちら内湯の写真。
IMG_2373
露天風呂。
小さいけどお湯は最高。
IMG_2374
こちらは貸切風呂。
写真だけ撮りに鍵を借りました。
IMG_2375
とても最高の温泉でした。
翌日の西吾妻山へ向けて米沢市へ向かい、まちの駅米沢にて晩御飯。
FullSizeRender
米沢牛丼的な?
値段は米沢価格。
味は飛騨牛の勝ちなローカル牛て感じでしたが美味しかったです(*'ω'*)
IMG_2378
IMG_2379
コンビニが21:00までやってて、まだ4月にできたばかりの綺麗な施設。
トイレも室内でラグジュアリーなドレッサー付きのトイレ♡
IMG_2380
コンビニで米沢牛のサラミとビールかって一休み。
IMG_2381
メンテナンスも忘れずに。
翌朝は、最後の目的地、西吾妻山へ。
行けるかしら?笑